年間休日120日/寮社宅あり

■職務内容:
「個別指導校舎/PAS」または「映像授業校/iD予備校」の責任者候補として、下記の業務をご担当頂きます。生徒募集活動を含む校舎マネジメントを行っていただきます。小学生から高卒生の幅広い生徒が教室に通っていますので、生徒の成長を長く見届けることができます
・学習プランの作成
・生徒の質問対応
・入学個別相談・生徒募集活動
・生徒の出欠管理
・家庭への連絡
・二者、三者面談の実施
・説明会の開催
・アルバイト講師育成やシフト・コマ管理
*原則、授業を担当頂く事はありません
変更の範囲:当社の定める範囲とする
■業務に集中できる環境づくり:
保護者とのコミュニケーションアプリ導入により、欠席連絡や授業報告、
校舎からのお知らせ配信も簡単にできるようになりました。
保護者説明会もオンライン化を進めております。
営業事務や広告宣伝課、IT課など各専門部署が業務をしっかりサポート。
業務負担を軽減し、生徒・保護者とのコミュニケーションや
授業に専念できる環境を整えています
■運営研修の内容:
1)知識を深める
商品知識を身に付け、研修を通じてどのような生徒に何を提案するのかを伝えます。また校舎を運営するにあたり、各種運営マニュアルを使って、教室運営の土台を作ります。
2)トーク・声掛け研修
授業開始時のトークや、休み時間・机間巡視中の生徒との会話の仕方、指示の出し方など実践を想定した研修を行います。
3)電話研修
保護者からの連絡や一般の方からの問い合わせなどについてマニュアルをもとに様々な事例を想定した研修を実施します。その後、ロールプレイング形式にて、スムーズに対応できるようにレクチャーします。
4)面談、進路指導研修
的確な学習アドバイス・進路指導など一人ひとりに合わせた対応ができるように、生徒との二者面談、保護者を含めた三者面談のロールプレイングを実施します。
■勤続年数12年、長く働ける環境が整っています:
年休は120日(有給取得義務5日含む)。バイト講師の積極的な登用により、社員が休みやすい環境を整えています。週休2日はもちろん、1時間単位で有給休暇を取得できる制度や有給休暇取得促進日を設定しています。その他、育休・産休制度の取得実績有。
募集要項
求人原稿No. | 1175 |
---|---|
事業者名 | 秀英ID予備校・秀英PAS【静岡】 |
職種 | 校舎運営スタッフ/年間休日120日/寮社宅あり |
雇用形態 | 正社員(専任) |
勤務地 | 【静岡本部】〒420-0839静岡県静岡市葵区鷹匠2-7-1 【沼津本部】〒410-0055静岡県沼津市高島本町9-1 【富士本部】〒417-0055静岡県富士市永田町1-125-1 【藤枝本部】〒426-0034静岡県藤枝市駅前3丁目17-17 【磐田本部】〒438-0086静岡県磐田市見付2658-1 【浜松本部】〒430-0928静岡県浜松市中央区板屋町512 【清水本部】〒424-0821静岡県静岡市清水区相生町2-20 |
最寄り駅/交通 | 下記いずれかに配属 【静岡】〒420-0839静岡市葵区鷹匠2-7-1 【沼津】〒410-0055沼津市高島本町9-1 【富士】〒417-0055富士市永田町1-125-1 【藤枝】〒426-0034藤枝市駅前3丁目17-17 【磐田】〒438-0086磐田市見付2658-1 【浜松】〒430-0928浜松市中央区板屋町512 【清水】〒424-0821静岡市清水区相生町2-20 |
給与 | 想定年収327万円~440万円 |
給与備考 | 月給制 月給 235,000円~310,600円 月給¥235,000~ 基本給¥200,900~ 固定残業代¥34,100~を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:基本給*2.09か月分) ■残業手当 有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:23.0時間/月 |
勤務時間 | 13:30~22:30 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間38.36時間 所定労働時間 08時間00分 休憩60分 |
休日/休暇 | 週休2日(水土・または水日休み。校舎により異なる) ■年間休日120日(115日+有給取得義務の5日) ■有給休暇 入社時に5日付与、入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき上限3万5千円まで支給 寮社宅:単身用/フリー社員1万9000円、エリア社員3万円 社会保険:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <教育制度・資格補助補足> ・研修制度有り ・本社研修(入社後数日間)の後、現地校舎への配属となります。 先輩社員(メンター)がついてOJT研修が基本となりますが、配属後もスキルUPの為に、定期的に研修を実施しています。 <その他補足> ■車両手当・移動手当(車使用者の授業に伴う校舎間移動時/移動距離によって変動) ■単身赴任手当、寒冷地手当(北海道勤務者) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度(奨励金制度あり) ■育児・介護休暇制度 ■永年勤続表彰制度 ■団体生命保険 ■生活習慣病検診、予防接種 ■リゾートホテル法人会員 ■准社員制度、再雇用制度 |
応募資格/応募方法 | 【必須】 ・「自動車免許」 と 「自家用車」 の取得が必須 ・四年制大学卒業 |
更新日 | (この求人情報は更新から15日経過しています) |
企業情報
法人名 | 株式会社クロス・シップ |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦3丁目14−5 テクス芝浦3階 |
代表者名 | 野﨑 智成 |